2011年3月28日月曜日

クレヨン画の世界


 先日もご紹介させてもらいましたが、昨年から不思議なご縁で知り合い沢山の刺激を与えていただけるクレヨン作家の市川武氏の門司区赤煉瓦プレイス内のジラソーレでの展示会のフライヤーを送っていただけました。

開催日は4月15、16,17日です。実は先日、ご夫婦でギャラリーに来られて本当に新たな話と刺激をもらいました。ティンガティンガという絵画を扱っている以上は私自身もっと絵画の取り扱いや見ていただく方に響く環境づくり、そして本当にハイホープとしてやらなければならない事を明確に気付かせていただけました。とは言いますが市川さんは本当に気さくな方で非常に話が上手く分かりやすく色んな事を話せる方です。やはり先日お会いした高取八仙氏、高取忍氏や西田壽夫氏など芸術界で一線で活躍されてい方々は物を見る見方が多岐に渡り視野と見識の広さを痛感させられます。


話は戻りまして市川氏の展示会はジラソーレに続き5月1日~29日まで北九州市小倉北区の九州画材の壁ギャラリーでも開催されますので、是非みなさん見に行って市川氏とも話してみてください。

市川氏の人間的な魅力にも触れていただきたいです。


そんな市川武氏のブログですので覗いてみてください


2011年3月25日金曜日

高取焼です













昨日は先月から打ち合わせを進めていた高取焼の窯元に伺いました。高取焼の歴史は桃山文化まで遡ります。遠州七窯の一つとして又筑前黒田藩の御用窯として知られています。開窯は一六〇〇年なので約400年の歴史をもつ焼き物です。茶陶としてはとても有名な窯元です。

と偉そうに歴史を語ってはいますが昨年までは名前しか知らなくて少しずつ知ってきました。忙しい中にも関わらず、御厚意で現在13代の高取八仙さんと高取忍さんに時間を作って頂き沢山のお話をしてもらいました。
まずは高取忍さんに茶道を通じて根底にある日本人の心遣いや文化、考え方を教えてもらったのですが、自分が日本人でありながら本当に日本の事を知らな過ぎる・・・、そんな自分に勉強不足を痛感しました。そして今まで茶陶や焼き物というものは感性での作品だと思っていましたが、実は綿密に計算された理論の元に作られている、しかも使う人の心地よさまで考えて作られている心遣いに日本の文化の奥深さを感じました。
そこには完璧に理系の世界がありました。本当に時間を忘れてしまうぐらい話も上手で面白くもあり感心させられたり笑いもあったりと忍さんの話を皆さんにも聞いてもらいたいと思いますし、ぜひ自分の生活や仕事の心構えに生かしていこうと考えさせられました。
そしてティンガティンガを見てもらいハイホープの事業内容や今後の展開などを話して、キリマンジャロコーヒーを来ていただいた観光客の方々にも飲んでもらいながら高取焼とのコラボを提案させてもらいました。日本の文化や道徳心、心遣いは世界に通じるものがあるとの想いを私のつたない話ですが真剣に聞いていただけました。
今後のハイホープとのコラボの計画も進んでいきますので後日、報告します。
上手くは文章に出来ませんが、今後整理して少しでも皆さんに伝えられればと思っています。
そして5月の3,4,5日の民陶むら祭りにてティンガティンガの展示とコーヒーを販売します。
約12万人の方が来られるイベントなのでとても楽しみです。

写真は贅沢にも高取焼の灰皿とデミカップです。


2011年3月22日火曜日

告知になりますが

 ホームページのトップ画面ではご紹介していますが、4月の9,10日にメルセデスベンツ小倉北店にてティンガティンガ展示会を行います。もちろんコーヒーも用意していますので、お近くの方で時間があればベンツと一緒に絵画も見に来て下さい。
そして23、24日は下関市にて関門アースディという大きなイベントにてブースの出店を予定しています。
このイベントは色んな国の文化などを紹介するイベントで非常に楽しみです。
友人であるアルパカというケルト音楽のミュージシャンも来るので仕事でありながらも楽しみたいです。

 そして急ではありますが今週の25(土)のクロスFM(福岡78.7MHz/ 北九州77.0MHz/ 行87.2MHz/
久留米86.5MHz/)にて10:05~10:20に放送される「Today's Search Engine」にて出演します。
タンザニアのアーティストの曲も流す予定ですのでお楽しみにしていてください。
こちらのFM局で取り組まれている「FEEL PEACE PROJECT」も非常に大切な事を実践されているのでクロスFMのトップページから覗いて見て下さい。

 そして昨年からお付き合いをさせていただいている仙台を中心にケニアで支援活動をされているNPO 法人[AMANI YA AFRICA(アマニ・ヤ・アフリカ)]の皆さんも無事と聞いて安心しました。
この場を借りて皆さんのご無事の報に安堵したと同時にまだまだ厳しい環境の中で頑張られているという事なので、今後何かの形で連携がとれればと思います。

最後に6、7月にかけてケニヤ・タンザニアに行く事が決まりました。
今は準備等で大忙しですが、もし興味のある方がいらっしゃれば買い付け等のオーダーを受ける予定ですのでメールを頂ければ相談に応じます。
勿論、行きたい方がいらっしゃれば相談してください。サファリツアーとザンジバルでの観光を予定しています。

画像はティンガティンガ氏の孫にあたるラシーディー君です。

2011年3月20日日曜日

既出かもしれませんが

毎年、北九州で企画をさせていただいているアフリカンフェスタでお世話になっている、大西匡哉氏と早川千晶さんが関わっているケニアのマゴソスクールの子供たちが今回の震災で被災された方々にメッセージを送ってくれています。
遠く離れたアフリカの子供たちの歌と想いに思わず涙が止まりませんでした。
もし知り合いの方で被災に遭われた方がいらっしゃれば、是非アフリカの子供達も皆さんの事を思っていると伝えてほしいです。

youtubeでキーワード検索で「祈り~キベラから日本へ」と検索してもらえれば見れます。

2011年3月19日土曜日

人の繋がり

先日の震災で沢山の情報が入ってきます。
その情報に一喜一憂して、悲しみにくれるよりは前を見て自分の仕事をしっかり行う事だとも思います。
気分を入れ替えて先日からの素敵な出会いと、その方を紹介します。

出会いは昨年の門司港でのお散歩マルシェでした。ティンガティンガの絵を見ていただき声を掛けてくれました。話しているうちに,、とても元気になる声と絵に精通した知識に凄い人だなぁと、感心していました。
 そして名刺を交換させていただきました。その方は市川武さんという方でした。
その後も年末の下関で行われた展示会や2月の門司港での展示会の招待のフライヤーを丁寧に送って頂いたにも拘らず、なかなかタイミングが合わず市川さんの展示会に伺う事が出来なく申し訳なく思っていました。
先日の小倉・紫川リバーマーケットに来ていただき、久しぶりにお話をさせてもらい。15日にはギャラリーに来ていただきました。
そこで色んな話をさせてもらいました。そしてなんと4月の中旬に北九州市門司区の赤煉瓦プレイス内のジラソーレにて展示会を開催されるとのことでした。

 市川さんの絵はクレヨン画で愛犬のラフ君をモチーフにとても可愛くて優しい絵です。
見ていて本当に癒されます。私自身、まだ原画を見ていないのですが是非この機会に皆さんと見に行きたいと思います。
 その市川さんのオフィシャルブログのURLを掲載させてもらいますので、是非覗いてください。

http://ameblo.jp/ichikawatakeshi/


本当にアーティストとしての考え方を出会うたびに勉強させてくれる私にとって貴重な存在です。
フライヤー等が届き次第、またブログでも紹介させてもらいます。

2011年3月16日水曜日

HOPE!!



 先週からブログの更新が出来ませんでした。
 本当に前回の日記から今日までの間にも色んな出会いなど、皆様に報告したい事が沢山あるのですが、それに自分が浮かれているのではないかと自問自答のくり返しでした。
ただ今は、東北の被災された方々へ祈る事しか出来ません。
タンザニアやモンゴルやポーランドの友人達も心配して連絡をくれました、幸い私達の地域は被害などはなく過ごしていますが、同じ日本人としてではなく同じ地球に住む友人として心配してくれる友人に感謝を深く感じています。
そして、被災地では大変な状況の中でも希望を持って過酷な環境の中で毎日を過ごしていらっしゃる方々を思うと心が痛みます。
現在ハイホープとしては被災地の方々に第一弾として一杯用のキリマンジャロカフェを500人分を送ろうと計画をしています。水にも溶けやすいコーヒーなので被災地の方々の心が少しでも癒される事を願います。
同じような想いを持たれている企業の方々からも少しずつですが協力を頂いています。
まだまだ予断を許さない状況ですが必ず日本は復活するはずです!!
そして常に希望を持っていただければと思います。
私自身に今できる事をしっかり考えて被災された方々のお役に立てれればと思います。


2011年3月9日水曜日

大里うまかもん市での出会い


   前回の日記で大里うまかもん市での報告はしましたが、そこでとても素敵な人の縁が繋がりました。
偶然にもハイホープは屋内でのイベントの参加でしたが、フリーマーケットで参加の方々も雨の為、
急遽、屋内に移動をして各自お店を開いていました。
 午後には雨の影響もあり色々なお店の方と話していたのですが、その中でも私の目を惹く非常に可愛い絵を描かれている男性がいました。
暫く話しこんでいると、とても感性が合って「何か資料が無いですか?」と伺ったところ綺麗な布の袋に入った資料を渡してくれたので、帰って見てみるビックリです。
最初に渡された名刺に書かれていた日本画家の意味が分かりました。
墨の黒一色で描かれたにも拘らず、色とりどりで、しかも奥行きから立体感を平面の紙に表現している資料に感動しました!
 早速、翌日に連絡をとり、ジラソーレを紹介しました。
その日本画家の方の、お名前は西田久夫さんといいます。彼とジラソーレで話しながら世界に日本の素晴らしさを伝えたい情熱が私の心と同じと分かり、今後色んな形でのコラボを計画していきます。
現在は4/29~5/6までジラソーレでの展示会が決定しました。
そんな彼の作品を二点ほど今回、紹介させてもらいます。
もしピンと来たか方はメールを下さい
尚、展示会等の詳細は決まり次第、紹介を含めブログでアップしていきますので、皆さんお楽しみにしてください。
近々、八幡のギャラリーにも西田さんの作品のを展示したいと思いますので是非見に来て下さい。

2011年3月8日火曜日

大里うまかもん市の報告です


報告が遅れてしまいましたが、6日の大里うまかもん市には雨にもかかわらず
沢山の方に来てもらい、キリマンジャロカフェや雑貨、ティンガティンガを楽しんでいただけたみたいで
本当に、ありがとうございました。
当日は朝から雨がポツポツと降り始め、午前中には本格的に降り始めてしまい、運よくハイホープは会場内でブースを出店する事でラッキーでしたが、外での出店の方々は大変だったと思います。
次回の日にちは未定ですが是非参加したいと思います。
会場内の様子は北九州市立大学の大道芸サークルの方の大道芸と名前を忘れましたがバルーンアーティストの方でとても盛り上がっていました。
その後は、ゆるキャラの登場で子供たちが盛り上がっていました。
門司区のゆるキャラのじーも君は右のキャラです。
後日、報告しますが、このイベントでとても素晴らしい出会いがありました、あるアーティストなのですが
今後何かの形で協力できれば嬉しいです。