2011年12月23日金曜日

伊都安蔵里(いとあぐり) 展示会

 22日から福岡県糸島で展示販売会を開催しています。
会場は伊都安蔵里(いとあぐりで25日までティンガティンガとカンガ、コーヒーとカレンダーを
販売していますので、遊びに来てください。

 ここでは地元の無農薬栽培された沢山の野菜や果物、オーガニックの食材などが販売されています。思わず買い込んでしまいました。
 ここは築150年の元醤油造りの家屋を使っています。
下の写真は創業当時の写真です。

2011年12月19日月曜日

2012カレンダー出来ました

昨年も大好評だった、ティンガティンガカレンダーが完成しました。
今年もとても素敵なデザインで出来上がりを見て思わず声がでてしまいました。価格は1500円
(税別)で数量には限りがありますので、購入を希望の方は早めにhihope_tanzania@yahoo.co.jp
まで連絡をいただければと思います。

絵は全部で6枚なので、使い終わったら絵だけを切り抜いて額に入れて飾ってインテリにも使えますよ。

2011年11月14日月曜日

tanzania大使来福



 先週の9,10日はタンザニア連合共和国、特命全権大使サロメ・T・シジャオナ駐日大使が春からハイホープとして企画を立て準備をして、今回来福されました。
9日は東峰村(旧小石原村)にて文化交流講演を行なっていただきました。
私は8時から民陶会館に入って東峰学園の小学生と中学生にティンガティンガの説明を1時間ほどさせてもらいました。その後はマリンメッセでビジネスフェアがあったので直行しました。
シジャオナ大使は昼から東峰村の民陶会館に入られて沢山の方の歓迎を受けていたようです。
今回の東峰村での交流では高取焼きの高取忍氏をはじめ陶芸組合の理事長、副理事長にご理解をいただき開催が出来たことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
帰りにはパワースポットである「行者杉」にも寄って樹齢600年の大木に感動されていたそうです。
夜は夏にタンザニアに一緒に行ったメンバーとタンザニアファンとの懇親会を行い、そこでは大使を中心にざっくばらんに色んな話を聞かせてもらいました。
 10日はTOTOの視察見学をされて、その後は北九州市長への表敬訪問に一緒に参加させていただきました。今後は、お互いにビジネス、文化、人材交流など沢山の交流を企画していこうと意見交換をしていました。北九州市からはギラヴァンツ北九州のタオルセット、タンザニアからはコーヒー、紅茶、ティンガティンガを記念品として交換しました。
4年前にBRICK HALLでタンザニアを知ったときはトラックの運転手だった私が興味本位でタンザニアとの交流を始めて、一緒に始めたSAWAさんとハイホープとして叶えたい夢の一つだったこの表敬訪問が実現できたことに感動です。
本当に多くの方々の支えとアドバイス、叱咤激励をいただき、沢山のご縁をいただいた全ての方に感謝しております。
そして昼からは八幡南ロータリークラブでの講演会をサンエス工業株式会社の日高社長を中心に開催しました。サンエス工業株式会社の森さんには今回の企画では準備から当日の用意まで本当にご尽力をいただき感謝です。
サンエス工業株式会社様には立ち上げ当時からキリマンジャロコーヒーを取り扱っていただき水嶋さん、徐さんはサンエスショップとして宣伝をしていただいてます。
そして日高社長には本当に、私のような若造に沢山のアドバイスをくださり、私の夢に共感して今回の企画を快く受けていただきました。ありがとうございます!!!
その後はサンエス工業株式会社で工場見学を行い、ここでは今後タンザニアで何か出来ることがないか話し合いました。
16時には北九州空港へお送りして今回のタンザニア大使の来福は終了しました。
最後に今回、全工程に渡り同行していただいた近藤社長には本当にお世話になりました。
この場を借りて、お礼とさせてもらいます。
 

2011年11月11日金曜日

ソナギプロジェクト2011 北九州公演

いよいよ今日からソナギプロジェクト2011北九州公演がウェル戸畑で行われます。
韓国の伝統打楽器を使い5人で演奏される音はまさに魂を揺さぶられます!!
チケットもありますので是非皆さん彼らの音楽を聴きに来てください。
詳しくはhttp://sonap9s.blogspot.com/をご参照ください。
今日のMCは私が担当しますので・・・緊張です

2011年10月14日金曜日

展示会でした


先週の9.10日はメルセデス・ベンツ福岡東、㈱シュテルン様でティンガティンガ展示会を開催させてもらいました。こちらの準備不足などで迷惑をかけてしまいましたが、支店長はじめスタッフの方々の皆さんが、ショールームに来たお客様を誘導してくれて本当に感謝の2日間でした。改めてメルセデス・ベンツは車だけでなく携わる社員の方々も一流だと小倉東で感じた事を再認識しました。
自分たちも、もっと本気でお客様の事を考えて接客をしていかなければなりません。
しかも御好意により今週末までティンガティンガを設置させてもらえる事となりました。是非皆さんお近くに来られた際は是非寄ってください。

2011年10月7日金曜日

秋晴れですねぇ~

ブログに関して沢山の意見を打ち合わせでも頂きました。
文章に関してのことなのですが・・・・
まだまだ未熟な文章なので読みにくいところもあると思いますが温かい目で見てください。

2011年10月1日土曜日

10月は神無月です



怒涛の9月も昨日で終了です。
先月は食品加工工場の稼働から始まりました。現在は遠路各地から噂を聞きつけて工場の見学に来ていただいています。九州では小ロットでの食品加工の工場が少ない事もあり小回りの効く工場として噂になっているようです。本当にありがたいことで皆様に感謝の日々です。
そして私事ではありますが、9.10に祖父が95歳で他界しました。その前の一カ月前から調子を崩し病院に入り毎日のように病院にお見舞いに行っていました。祖父との関係は、ある意味自分の中では父より深くて祖父も「おまえは息子だ」と笑いながら言っていました。私が20代の頃にはストリートミュージシャンで夢見て演奏をしていとのですが、祖母と見つからないように隠れて私の演奏を見ていたとずっと後になって聞きました。10年ほど前には初めて本気でプータローの私に対して本気で怒ってくれました。
それが無ければ現在の私はありません。
そんな祖父も入院してから日が経つにつれ変わっていき、言葉も上手く口に出せなくなっていきました。祖父の手を握り色んな想いでを一人で話をしたりしていました。何も話せなくなり昏睡に入る前には「ありがとう」と伝えると手を握り返してきました。
明け方に家族が見守る中、閉じた目に薄く涙を浮かべて静かに旅立ちました。
満州で生まれ、祖母とフライパン一つしか日本に持って帰れず色んな苦労を経験した祖父の生きざまに自分の現在の甘さを猛省しています。
そして17日には「アフリカンフェスタ3 in 北九州」を開催しました。
早川千晶さん、近藤ヒロミさん、大西匡哉さん、山北紀彦さんを迎えてのイベントです。
今年は北九州市長北橋健治氏も来ていただきました。後半ではジョンガン氏のチャンゴと私の三線も演奏で参加させてもらいました。
本当に沢山の方に来ていただき笑って、泣いて、歌って、踊ってと賑やかな一日でした。
来年も開催しますので皆様お楽しみにしていてください。
24、25日は北九州ミュージックフェスタの小倉北区のチャチャタウンステージでのディレクターでした。イベントでボランティアで参加してくれた西南の学生の石井さんの心遣いに感心しまくりでした。今の若い者は・・なんてことはありません。石井さんのような若者がいる限り日本はまだまだ大丈夫です!!!
話はズレましたが、ステージでは沢山のアマチュアミュージシャンとゲストが盛り上げてくれました。
内容の詳細は次回アップします。
その間にも、11月に行われるソナギプロジェクト公演のフライヤー配りや宣伝、八幡西区のギャラリーに多くのお客様にも来ていただきました。ヒデさんとのタンザニアへの車のパーツの輸出の準備と打ち合わせ、そして11月にはタンザニア大使を招聘して小石原村との文化交流と北九州市長の表敬訪問とロータリーでの公演の準備、他にもまだ公表できませんが色んな事が始まっています。
最後にタイトルの神無月ですが、10月は八百万の神が出雲大社に集まり今年一年の事を話し合う月です。私の事も話し合ってくれるのかなぁ・・・

2011年8月19日金曜日

忙しい事は良い事だぁ~


 タンザニアから帰国後、色々と状況が目まぐるしく動いています。先週終わりましたが、門司区のジラソーレの展示会、11月にタンザニア大使の招聘の段取りから、8月28日に行われる小倉北区のレストラン「LIPP」にて行われるEAST AFRICAN DAYのイベントの準備、9月17日に開催する「AFRICAN FESTA 3」、9月3日の門司区赤煉瓦の夜市の準備、福岡シュテルン様での展示会の打ち合わせ、松江市での展示会、うきは市での打ち合わせなどなどです。
 そんな状況の中で新規事業の提案を帰国後すぐに頂きました。
自分の中では5年後ぐらいに展開していければと思っていた事業展開でしたが、今回も素敵なご縁繋ぎの中で紹介していただき、自分としては今やらなければ!タイミングを逃すと思い幹部の方とも打ち合わせて進行する事となりました。
 勿論、私なんかよりも凄く行動的で頭の回転も速く機転のきく人でSAWAさん、TAKAさんとも良い連携が取れそうです。
 事業内容は自分たちも悩んでいた小ロットでの食品加工が出来ないものか?というものです。一見倉庫のようですが、中は食品加工専門の仕組みを備えています。自社工場を田川に置いて、例えばお店で出している、こだわりのドレッシングや食品など店舗で作るには多すぎて工場で作るには少なすぎる・・という事で悩んでいる経営者様や、自分たちでこだわりの商品を作りたいけど場所が無い・・などで悩んでいる方々の問題を解決し、国内の販路も紹介をいたします。
こちらは加工公賃のみで食材、容器等はお客様に工場に届けてもらうことで、お客様も原価等に対して安心していただけると思います。なにより小ロットでの小回りのきく生産で個々の特性をフルに生かした商品を作る事が出来ます。お客様同士の点の存在を線に繋いで面にする事でwin-winの状況を作り出せりことが可能です。
昨日、ある会社のサンプルを第一弾として作成しました。9月からの本格稼働を待っていただいてる、客様も多数いらっしゃいます。
将来的には海外への販路の紹介も視野に入れております。一見タンザニアとは関連を感じられないという方もいましたが今現在ではなく数年後の展望を踏まえて今回の新規事業の展開を見据えて開始しました。もし皆様の周囲でこだわりの商品を作りたいけど工場が見つからない・・などお悩みの方は気軽にお問い合わせください。

2011年8月13日土曜日

お久しぶりです


かなりブログの更新が出来ていませんでした。
先月は今年の初めから計画していました、タンザニアへの地元企業の方々とのビジネス視察&買い付けに行っておりました。
今回は色々な目的がありましたが、ほぼ目的は達成できました。そして次への課題もはっきりと見えてきましたので今後のハイホープの動きにも拍車がかかってきます。
実際、立ち上げからの目標だった、タンザニアの小学校への寄付も行いました。今回はミレニアムキンダーガーデンというダルエスサラームにある学校へ行き焼く100人の子供たちにノート、鉛筆、消しゴム、鉛筆削り、定規、そして先生方へはチョークをお渡ししました。
これも昨年の一年間でキリマンジャロカフェを愛飲していただいた皆様のお陰です。
この場を借りてお礼を申し上げます。
是非、来年は2校に増やし今後も皆様に報告ができるようにしていきます。
着地点の見える繋がりを作る事でキリマンジャロカフェを飲んだ方に実感してもらえればと思います。
今後、詳しく動画を含めてホームページにアップしていきますので、楽しみにしていてください。
タンザニアから帰って来てからは非常に忙しくなって、現在は門司区のジラソーレにて展示会中です。その後もイベントやハイホープの展開も報告します。
今回は簡単ですが次回からも楽しみにしていてください。
   namizy

2011年7月6日水曜日

アフリカンフェスタ3 in 北九州

三回目となる今回は9月17日(土)に開催します、少しずつですが協力していただける方も増えて
今回はサンエス工業株式会社様、アフリカ雑貨フラハ様が参加していただけるようになりました。場所は門司赤煉瓦プレイス内BrickHallです。
詳細は後日フライヤーを含めお知らせいたしますので楽しみに待っていてください。
7月9日からタンザニアに行ってきますが、全然準備が出来ていません、sawaさんにお叱りを受けてしまいました。という事で何とか明日にでも準備を進めておかなければなりません。
今日は午前中にお世話になっている新宮の社長様に会いに行ってきたのですが、話の中で先月小石原のパワースポットの効果が出てきたのか年末にかけて本当に忙しくなりそうです。
他にも来年早々にもタンザニアへの視察の打診を受けていますので今回の視察を含め次回はタンザニアへ行く人数が増えてきそうです。
そして新宮の社長様から教えていただいた本を先月から買いあさり読んでいるのですが、本当に今の自分に足りないもの、レベルアップするために必要なこと、分かってはいたけど心に刻まれていなくて形ばかりで実践できていなかった事など日々、新鮮な気持ちで刺激を受けています。
今日は今から先日伺った、うきは市吉井町の渕上氏と小石原の田口氏と高取氏がギャラリーに来てくれます。また色んな楽しい話が出来ると思います。

2011年7月1日金曜日

感謝の念

7月1日の今日で㈱ハイホープとして設立して一年が経ちました。
本当に沢山の方々に支えられた一年でした。至らない私に叱咤激励をいただきご迷惑をかけたことも多々あったとは思います。この場を借りて皆様に「本当にありがとうございます!」とお伝えさせてもらいます。

気が付けば6月は4日のブログ以降の更新が出来ていませんでした。
先月は本当に多くの方とご縁を頂き、一度は離れていた縁や旧友との再会など目まぐるしく過ごさせてもらいました。横浜にいる兄弟とも久々に友人を交えて会えましたし、学生時代にお世話になっていた内丸氏とも再会できました。
タンザニア大使館でも今後の展開の打ち合わせも出来ました、そこに関連して7/9からのタンザニア渡航での準備ではリゾート&サファリの林田氏にもご尽力をいただき準備が出来ました。特に今回は数名の方とのビジネス視察も兼ねていますので日程調整には、こちらからの変更にも快く対応していただき感謝です。
北九州ミュージックフェスタ、アフリカンフェスタ3、ソナギプロジェクトと3つの大きなイベントの打ち合わせも本格的に始まりました。こちらの方は随時進行状況はブログにて報告しますので楽しみにしていてください。

そして高取氏から小石原にあるシェフガーデンという素晴らしい料理を提供している田口氏を紹介していただきキリマンジャロカフェとティンガティンガを展示、販売させてもらえることとなりました。ここは本当に緑に囲まれてゆっくりと食事を楽しめるし、料理もオーガニックにこだわっていて美味しいです。しかも田口氏がプロデュースしている、うきは市吉井町の「良果もんいちご」を作っている渕上氏を紹介していただき8月からは古民家と蔵を使って展示会を一カ月開催できそうです。

6月24~26日は小倉井筒屋コレットの地下1Fの元町ユニオンマーケットで試飲販売をさせてもらえるご縁を頂き本当に感謝です。
サンエス工業の日高社長、森さん、水嶋さん、徐さんにも本当にタンザニアに対して熱い思いを頂き協力してもらっています。
島根の兄も本格的にティンガティンガに携わって連携を取っています。

本当に感謝しきれない6月を過ごせて皆様に感謝です。今日から新しい一年なので気分一新で多生の縁を大事にしていきたいと思います。

2011年6月4日土曜日

パワースポット

6月1日は先日のブログで紹介させてもらいました、焼き物の里小石原村の高取焼窯元「高取八仙」に行ってきました。前回、伺った時に高取忍さんから本当に沢山の事を教えてもらい自分の勉強不足を痛感しました。福岡の新宮でお世話になっている社長をはじめ、島根の兄、高取忍さん、sawaさん、takashiさん、他にも素晴らしい先輩方に、この何も知らない若造に日々多くの貴重なアドバイスを頂いき本当に感謝の毎日です。
 話は変わりましたが小石原村に向かう途中に英彦山の道の駅にブラリと寄ったのですが野菜がとても安かったので車に財布を取りに戻って主婦気分で買い物をしました。ちなみにこれだけ買ってワンコインでした。


予定時間より少し早めに着いたので小石原村にある行者杉を見に一人で行きました。

この行者杉とは数百年昔から英彦山は日本三大霊山として有名です。この小石原から修行僧が英彦山に入山して修行を積み、修行を終える際にこの一帯に杉を一本植林して現在の杉林を形成しています。その中でも日本の巨木100選に選ばれている大王杉を見に行きました。

静寂の中とても荘厳な雰囲気に包まれた辺り一帯は空気が澄んでいて心が落ち着くのが分かります。



ひとしきり写真を撮ってから高取焼に伺いました。タイミング良く自然派レストランのChef's Gardenのオーナーシェフと奥様の二人と繋いでいただいた高取氏と八仙氏、忍氏と私を含め6人で打ち合わせをさせていただきました。田口夫妻は本当に物腰も柔らかく笑顔の素敵な方で時間を忘れて話が盛り上がってしまいました。今後、Chef's gardenでもキリマンジャロカフェを販売していただけるのとティンガティンガを展示させていただける段取りとなりました。

田口夫妻の知り合いの方からもティンガティンガの展示をさせていただける場所を紹介していただけそうです。打ち合わせの後、忍氏にコソッと色んなパワースポットを教えていただいたのですが、帰りの道中に自分の体の真ん中を清涼感が溢れる感覚に包まれて、この数日本当にすっきりと仕事をしています。このブログを読んで興味のある方はメッセージをいただければコソッと教えますよ。







2011年5月31日火曜日

兄に会いに行きました

 タイトルの兄と言っても私は長男なのです。実は私が20才の時に、ある人の縁で彼のところで初めて働くことになりました。そして一番初めに門司の小鳩楽器の近くの「かど」という喫茶店で面接を受けることになったのですが、話もそこそこに雑談になったのですが何気なく星座に話になり、偶然同じ水瓶座でビックリ!、干支の話になり同じねずみ年でまたまたビックリ!!誕生日の話になり同じ日という事が判明!兄は諦めたように「俺の店で働くしかないやろう!!」という事で働くことが決定しました。流石に血液型は違いました。
 そこで働いた期間は私の人生にとって非常に重要な意味がありました。本当に多くのことを学び、色んな人と出会いました。先日のBMCのライブの師匠ともこの時期に出会いました。
お互いに本当に憎み合った期間もあった気がします。その一方で兄の家族の子供の成長をそばで見ていましたし兄は家族として未熟な私を心配してくれて何度も助けられました。数年が過ぎて、社会状況や生活環境、私自身の考えで、お互いに別々の道を歩むことにもなり、離れていた期間もありましたが、何故か約20年経った今も不思議に繋がっています。現在でも兄は私を人に紹介してくれる時自分の弟だと言ってくれますし、私も自分の兄ですと人に紹介します。
 そんな兄が現在住んでいる島根県松江市に週末に会いに行きました。私が7月にタンザニアへ買い付けに行く打ち合わせと松江市で今後何かイベントが出来ないかとの相談です。
門司から松江へ向かう途中にある山口県の道の駅「長門峡」へ寄りました。ここのアップルパイは最高に美味しいんです!!そして店内をブラブラしていると工芸品が沢山並んでいました。これはチェーンソーで作られたフクロウです、他にも沢山の動物が並んでいました。


そして私の母方の実家が昔、萩にあった頃によく食べていた「しそわかめ」これが本当に美味しくて、ご飯にかけて食べると絶品です!!!兄へのお土産も購入して改めて松江に向ったのですが台風2号の影響もあちらちらと降る雨の中、途中道の駅に寄りながら何とか6時間ほどで到着しました。


 偶然、兄の娘さんも帰省していて久しぶりに会いました。現在は京都で頑張って働いているらしいのですが、初めて会った時が3歳ぐらいだった事を考えると不思議な感覚です。とにかく兄との久々の再会を果たし色んな話が出来ました。夜には松江のビジネスパートナーさんも紹介していただき、三人で兄の家で今後の打ち合わせていました。夜は遅くなったのでコンビニ弁当で宿泊は駅前のビジネスホテルです。

 流石に寝る前に折角来たんだから色んなパワースポットでも廻ろうかと考えたのですが、目が覚めて外を見たら台風の影響で大雨・・・心が完全に折れてしまいました。
 チェックアウトをしてホテルのロビーで兄と少し話して早々に門司に向けて帰りました。秋からは松江でも色々なイベントが出来そうなので楽しみです。本当に私にとって兄以上の存在である彼に本当に感謝ですし奥様は本当に素敵な女性で私の理想です。息子さん娘さんも素直でとても可愛いです。ビジネスパートナーの方も凄く良い人で出会いに感謝です。いつか自分もそんな家庭を作り人に囲まれて過ごしたいと改めて痛感した2日間でした。







2011年5月29日日曜日

BMC Vol.25報告です

27日の19:30分より行われたBMC(Brick Music Club)Vol.25の報告です。
何とか3年目を迎えた今回はアルパカさんに出演をしていただけました。彼らは前回にVoのenaさんの
産休前のラストライブで出演していただき、その時の娘さんが今では1歳になったと聞きとても可愛い、
天音(あまね)ちゃんもライブに来ていました。ギターの津久場氏とも出会って17年ほどという時間にも何故か感慨深く感じるライブでした。

今回はアルパカ結成5周年とセカンドCDの発売記念ライブでした。U-streamでもネット上で生放送されました。約100人近くの方々が来てとても賑やかで、楽しくて、たまにホロっとくる素敵な一夜でした。毎回思うのですが、本当に音楽を生活の一部として沢山の人に元気や考えるきっかけを与えてくれるアーティストには尊敬の念を抱いています。私も昔は音楽に携わっていた者としてこの企画をもっと沢山の方の知っていただき是非、この感動を感じてほしいです。




アルバムからの曲をメインにアコースティックサウンドで北欧を思わせるメロディーと心温まる詩が空間を温めてくれました。enaさんのMCと師匠のボソッと話す一言に会場は笑いもありました。

彼らの楽曲はYOUTUBEにも動画がアップされていると思いますので見ていただき、興味が湧けばライブに参加してください。きっと素敵な音楽に出会えると思います。

BMCに関しては検索でBRICKHALLと検索していただいてHPから詳しく見れます。勿論ハイホープのHPからも紹介はしていますので覗いてみてください。




2011年5月26日木曜日

蛇は脱皮しないと滅びる

 大好きなニーチェの言葉がタイトルになっていますが、昨日は画家の西田さんの作品をハイホープのギャラリー「Nafaji kwa Tanzania」に搬入しました。彼の作品の良さを知ってもらいたいと同時にタンザニアの文化であるティンガティンガの多彩な色遣いと日本の墨で描かれたモノクロの対比を来ていただいた方に感じてもらえればと思い、今回ギャラリーに展示することにしました。
 ハイホープはタンザニアの情報発信がメインでありますが同時に日本の素晴らしさを再確認したいとの思いもあります。それは世界に誇れるものだと自信を持っています。
現在、色んな状況の中で残念ながらメディアや政治、企業、教育など志を持った方々は活躍が厳しい状況ではないかと個人的には感じています。でも、ここ数年で個人個人は日本人としての誇りを持って自負を持ち活動している方々も増えています。私もそのうちの一人になれればと思っています。

現在はまだまだ開設はしていませんがホームページにはother countryというコーナーがあります。
将来的に関わっていく国々の中で各国の素晴らしい文化を微力ながら紹介していきたいとの思いです。ポーランドの絵画やハンガリーのカロチャ、韓国のポジャギなどを考えています。
このイルカの絵は西田氏の作品です、墨の黒一色で描かれたとは思えない素晴らしい作品です。
水の中を照らす太陽の日差しとイルカの体の質感、背景の海の中の様子を見事に表現しています。

タンザニアのティンガティンガで「双子のクジャク」と名付けています。曼荼羅を思わせる構図に多彩な色遣い、その周りで賑やかに遊び、歌う沢山の鳥たちの声が聞こえてきそうです。



こんな感じでコーナーを作っています。是非お互いの国の作品の対比を楽しんでいただければと思います。ここでタイトルになっています言葉になりますが、今の自分を脱皮して新しい展開を常に行動していくことがハイホープですので、これからも目を離さずに楽しみにしていてください。





2011年5月23日月曜日

大里うまかもん市

   昨日22日は門司の赤煉瓦プレイス内で行われた「大里うまかもん市」にブースで参加しました。
21、22日の二日間開催された門司港のみなと祭りの一環のイベントでしたが、午前中は霧雨の状態の中での開催でした。㈱ハイホープは赤煉瓦館の2Fでティンガティンガの展示とキリマンジャロカフェの販売を担当させてもらいました。微妙な天気も昼には上がり赤煉瓦館の外で行われた、マグロ解体ショーには沢山の方が来ていました。
コーヒーも予想外に多くの方に飲んでいただき新しい雑貨も感触が良く新しい定番商品が出来そうです。前日にはタンザニアから届いたキリマンジャロカフェの缶も置くことが出来たので一安心でした。

15時にはイベントは終わったのですが、片づけの後に館長の竹中氏とウジャさんと11月12日に行われる日韓交流イベント&赤煉瓦文化祭の打ち合わせをさせてもらいました。
その後はBrickHallで14時から行われた「梅カフェ」イベントへ行ったのですが、流石に1000円で梅酒飲み放題だけあって、Brickでは初めて見る人の多さに参加は諦めました。
皆さん、つまみと梅酒を持ってご機嫌な様子でした。

タンザニア渡航の準備は着々と進んで、ツアー参加も増えております。今日は朝からソナギプロジェクトのフライヤーのデザイン作りで黙々と作業をしております。

2011年5月14日土曜日

始動しました

 今年の初めから構想が持ち上がっていた案件の内の2件が本格的に始動し始めました。
1件は7月上旬からのタンザニアへの渡航です。今回は北九州の企業数社とタンザニアへ渡り現地でのビジネス視察を兼ねて色々と回る予定です。同時にサファリやザンジバル島などの観光の方々は日にちをズラして現地で集合しての日程と、後はハイホープとしての業務もありますので長めのタンザニア渡航となります。観光は今回は東京のリゾート&サファリの林田社長と何度も内容などを打ち合わせて何とか形になってきました。今回の企画が上手くいけば来年からタンザニア旅行企画も大きな柱となってくると思います。
 勿論、ビジネス視察もタンザニアの状況によっては、今年の年末にかけてもう一度行くことになるかもしれません。

先日、そんな皆さんにお集まりいただいて林田社長さんと私で説明会を開催し色んなアイディアや希望を提案していただきました。今から非常に楽しみで思わず親友のALLYにはメールで連絡を取って彼の家族に久々に会えるよ!と報告してしまいました。当ブログのカンガコーナーの可愛い女の子は彼の娘のサミーナです。ハイホープのマスコット的な存在です。
写真はザンジバルのマンホールです。

 そして二件目が昨年、親友でもある福岡のNPO法人「韓ソリ」のリーダーである、李征光さんに誘っていただいた「ソナギプロジェクト」のライブがあったのですが、これが本当に感動して私自身もっと多くの方に彼らの素晴らしい音楽を聞いてもらいたいと思っていたのですが、今年の初めに今年も彼らの演奏が聴ける、そして実行委員会にお誘いしていただき、色々と打ち合わせを進めていたのですが先日日程、会場等々などが形になって、やっと皆様に報告が出来そうです。
今後はオリジナルのブログなども立ち上げてソナギプロジェクト九州実行委員会として色んな情報も伝えられると思いますので楽しみにしていてください!!
というか自分自身が一番楽しみしていたりします。
この画像は昨年のライブの前日にBRICKHALLで秘密に行われたリハの様子です。
韓ソリの二人とシナギプロジェクトのセッションはとんでもなく感動モノでした!!



リーダーである真ん中のチャン・ジェヒョ氏は今年の初めにタンザニアでもライブを行い、かなり話題になった方です。タンザニアのジャンべとの共演が私自身も最初に見たときに是非と思っていただけに、いつか生で聴きたいです。





2011年5月9日月曜日

西田壽夫 日本画展



何度か紹介をさせていただいていた、西田壽夫さんの日本画展が門司区赤煉瓦エリアのギャラリー喫茶ジラソーレにて4月28‐5月6日まで行われました。


 搬入日と開催日に何度か伺ったのですが、とても人が多くて盛況でした。私も見たことのなかった作品も多数あり改めて西田さんの作品の迫力に圧倒されていました。


特に作家の凄さを感じたのが搬入の時に作品を並べる時でした。見た目はもちろん差し込む光(太陽光)を計算しながら見る時間帯によって作品の印象がガラッと変化していくことを計算しながら展示場所を決めている時の目は普段の物腰の柔らかな西田さんとは変わって本当にアーティスト魂を感じました。

今後も色んな場所で開催を計画していますので是非皆さん遊びに来てください。



西日本インポートフェア



 今年もGW期間中に西日本インポートフェアに参加をさせてもらいましたが、今回は5月4‐5日の二日間の参加でした。

 今回は合馬のおいしい水の販売ブースと前回紹介をしましたFURAHAさんとの合同でのイベントに参加でした。毎年このイベントは自分自身が食べ物のブースが楽しみなのですが、今年は例年になく色んな国の食品ブースが多くて一人ウキウキしながらアッチコッチの食品をつまみ食いしていました。

 恒例のトルコのシシカバブーは必須アイテムとして、今回はロシアのピロシキ、ギリシャのソーセージ、インドのチキンカレー、富士宮焼きそば、沖縄の海ブドウETC....

残念なのは人出がやはり少なく感じましたが、毎年このイベントに来ていただいているお客様とも一年振りに再会です。本当に嬉しいことです、こうやってキリマンジャロカフェを楽しみに待っていただけるというのは販売冥利につきます。


もちろんI氏はFURAHAのマウロさんに師事してジャンべを叩いておりました。私も三線でブースをウロウロしていました。そして毎回イベントにお手伝いに来ていただいているヒロさんにも感謝です!!

早く恩返しできるようにならなければ!!などと今年は二日間でしたが非常に濃い時間を過ごしました。





メルセデスベンツ小倉北店展示会

 後追い報告の第二弾になりますが、4月9‐14日はメルセデスベンツ小倉北店㈱シュテルンで
ティンガティンガの展示会を行いました。
 今回はお互いに手探りの状態で始めましたのでどうなることかと思いましたが、改めて感じたのは
接客に対する受付の女性スタッフが、とても感じが良い!!本当にこちらが勉強になりました。
もちろん支店長を含め担当していただいた佐藤さん、田中さんのテキパキした対応には本当に感謝の気持ちで一杯でした。
写真は展示の様子ですが、今回は赤と白の背景の尾長鳥の絵をテーマにベンツの乗り心地を表した揺り籠のカンガをメインに飾りました。



手前味噌になるかと思いますが、非常に評判が良かったと声を頂き安心しました。ショーウィンドウを見て店に入ってきたお客さんもいらしたみたいで、お互いに楽しい一週間を過ごしました。
ティンガティンガも購入していただいた、お客様にも感謝の気持ちです。



今回に続いて7月ごろにはメルセデスベンツ福岡本店でも開催を予定して現在企画が進行中です。

その頃には新たな絵画も入ってくと思いますのでお楽しみに^^




アースディ関門の報告です

  遅れての報告第一弾になりますが、4月23-24日は、下関市のあるかぽーと下関でアースディ関門
の出店で参加をさせてもらいました。
このアースディというイベント自体は全国、全世界で開催されていてます。
詳しくはhttp://www.earthday-tokyo.org/2011/aboutus/ を見ていただければと思います。
今回、下関でも初開催ということでかなり力の入ったイベントでした。しかし初日は天気も曇りで前日の雨の影響で不安でしたが、ボランティアスタッフの学生の方々が一生懸命動いていました。
私たちがテントに風除けをつけようとしていると、誰に言われるでもなく手伝いに声を掛けてくれた行動には、とても感心しました。
今回のイベントからケニアの雑貨を取り扱う小倉北区にお店がある「furaha(フラハ)」さんと合同で参加したのですが、とても楽しく二日間を過ごせました。
彼女たちは私がハイホープを立ち上げる前から知ってはいましたが、なかなか知り合うきっかけがなく
先日の小倉・紫川リバーマーケットで偶然、知り合う事が出来て、お互いに東アフリカを盛り上げようと
今回から色んな形で力を借りております。今後もコラボをしてイベントを企画する予定ですので、お楽しみにしていてください。
そんな彼女たちのブログを紹介します。http://www.ameblo.jp/furaha-happy/ です

フラハのマウラさんと我が社のIさんは気が合った(こちらの一方通行?)みたいで、アフリカの打楽器ジャンべにはまってずっと習っていましたので、おそらく年内には購入する勢いでした。
二日目からは私も三線を弾きながらブース内は賑やかでした。

そして今回、お隣のブースという素敵な縁をいただきました、特定非営利活動法人ソルト・パヤタスさんを紹介します。
詳しい内容はhttp://salt.or.tv/ を覗いてください。ここではフィリピンの女性が作成したとても素敵なエコバッグやタオルなどを販売していました。スタッフの方々も気さくな方で今後のイベントも色々と情報交換をしながら一緒に参加できればと思います。

野外のバンドライブでは、「金さん銀さん」http://blog.livedoor.jp/goldandsilver/
や「アルパカ」http://www.whats-news.ne.jp/alpaca/ などの演奏も野外で聞けてとても楽しかったですよ。そして以前ブログでも紹介をしました市川氏も遊びに来てくれて賑やかな二日間となりました。

こんなイベントがもっと増えればいいなぁ~と思う二日間でした。
主催者、スタッフの皆様、ありがとうございました。

2011年5月7日土曜日

なんとか復活です


 前回のブログの更新が3月28日以来で、沢山の方に更新が止まっていると連絡をいただきましたが、決して上の写真のようにゆっくりと寝ていた訳ではありませんでした。
実は、3月29日の朝の出来事なのですが、目覚めてパソコンを見ると画面が真っ黒で何か英文が表示されていました(普段から電源を入れたまま寝ているので)。
 そこから何をしてもパソコン様は反応が無くなってしまい、季節外れの冬眠に入ってしまったかのようでした。これはヤバい!とサポートセンターに連絡をして詳細を説明して、返ってきた返事が、「分からないので、本体を送ってください。ハードを新品に交換して返送まで2週間ほどかかり、金額は4万円ぐらいだと思います。」との返事でした。
おそらくデータも全部消えているでしょうとも言われました。
 画像や仕事のデータ関係は外付けのHDに保存しているので大丈夫でしたが、打ち合わせ中の資料やフライヤーのデータは移動していなかったので2週間も待っていられないので、早速知り合いに連絡して3日で復活はしました。
 じゃあ何故ブログの更新が遅れたのかと言うと、このブロガーの登録アドレスとパスワードを見事に忘却の彼方に置いてきてしましました。
 以上が言い訳です。心配してくれた皆様本当に申し訳ありませんでした。


 という事で更新が出来なかった間に会社の皆さんには迷惑をかけましたが一足早いGWで沖縄に行ってきました。写真は世界遺産にも登録されてパワースポットとしても話題の斎場御嶽(せーふぅーうたき)に言いて来た時に撮った写真ですが数枚が光の球が写りこんでいました。

 下の写真は沖縄と言えば首里城にも行ったり、他にも色々と楽しんでくることが出来ました。





これで更新が出来るので、やっと先日までの西日本インポートフェアまでのイベント報告が出来ますので楽しみにしてください。







2011年3月28日月曜日

クレヨン画の世界


 先日もご紹介させてもらいましたが、昨年から不思議なご縁で知り合い沢山の刺激を与えていただけるクレヨン作家の市川武氏の門司区赤煉瓦プレイス内のジラソーレでの展示会のフライヤーを送っていただけました。

開催日は4月15、16,17日です。実は先日、ご夫婦でギャラリーに来られて本当に新たな話と刺激をもらいました。ティンガティンガという絵画を扱っている以上は私自身もっと絵画の取り扱いや見ていただく方に響く環境づくり、そして本当にハイホープとしてやらなければならない事を明確に気付かせていただけました。とは言いますが市川さんは本当に気さくな方で非常に話が上手く分かりやすく色んな事を話せる方です。やはり先日お会いした高取八仙氏、高取忍氏や西田壽夫氏など芸術界で一線で活躍されてい方々は物を見る見方が多岐に渡り視野と見識の広さを痛感させられます。


話は戻りまして市川氏の展示会はジラソーレに続き5月1日~29日まで北九州市小倉北区の九州画材の壁ギャラリーでも開催されますので、是非みなさん見に行って市川氏とも話してみてください。

市川氏の人間的な魅力にも触れていただきたいです。


そんな市川武氏のブログですので覗いてみてください


2011年3月25日金曜日

高取焼です













昨日は先月から打ち合わせを進めていた高取焼の窯元に伺いました。高取焼の歴史は桃山文化まで遡ります。遠州七窯の一つとして又筑前黒田藩の御用窯として知られています。開窯は一六〇〇年なので約400年の歴史をもつ焼き物です。茶陶としてはとても有名な窯元です。

と偉そうに歴史を語ってはいますが昨年までは名前しか知らなくて少しずつ知ってきました。忙しい中にも関わらず、御厚意で現在13代の高取八仙さんと高取忍さんに時間を作って頂き沢山のお話をしてもらいました。
まずは高取忍さんに茶道を通じて根底にある日本人の心遣いや文化、考え方を教えてもらったのですが、自分が日本人でありながら本当に日本の事を知らな過ぎる・・・、そんな自分に勉強不足を痛感しました。そして今まで茶陶や焼き物というものは感性での作品だと思っていましたが、実は綿密に計算された理論の元に作られている、しかも使う人の心地よさまで考えて作られている心遣いに日本の文化の奥深さを感じました。
そこには完璧に理系の世界がありました。本当に時間を忘れてしまうぐらい話も上手で面白くもあり感心させられたり笑いもあったりと忍さんの話を皆さんにも聞いてもらいたいと思いますし、ぜひ自分の生活や仕事の心構えに生かしていこうと考えさせられました。
そしてティンガティンガを見てもらいハイホープの事業内容や今後の展開などを話して、キリマンジャロコーヒーを来ていただいた観光客の方々にも飲んでもらいながら高取焼とのコラボを提案させてもらいました。日本の文化や道徳心、心遣いは世界に通じるものがあるとの想いを私のつたない話ですが真剣に聞いていただけました。
今後のハイホープとのコラボの計画も進んでいきますので後日、報告します。
上手くは文章に出来ませんが、今後整理して少しでも皆さんに伝えられればと思っています。
そして5月の3,4,5日の民陶むら祭りにてティンガティンガの展示とコーヒーを販売します。
約12万人の方が来られるイベントなのでとても楽しみです。

写真は贅沢にも高取焼の灰皿とデミカップです。


2011年3月22日火曜日

告知になりますが

 ホームページのトップ画面ではご紹介していますが、4月の9,10日にメルセデスベンツ小倉北店にてティンガティンガ展示会を行います。もちろんコーヒーも用意していますので、お近くの方で時間があればベンツと一緒に絵画も見に来て下さい。
そして23、24日は下関市にて関門アースディという大きなイベントにてブースの出店を予定しています。
このイベントは色んな国の文化などを紹介するイベントで非常に楽しみです。
友人であるアルパカというケルト音楽のミュージシャンも来るので仕事でありながらも楽しみたいです。

 そして急ではありますが今週の25(土)のクロスFM(福岡78.7MHz/ 北九州77.0MHz/ 行87.2MHz/
久留米86.5MHz/)にて10:05~10:20に放送される「Today's Search Engine」にて出演します。
タンザニアのアーティストの曲も流す予定ですのでお楽しみにしていてください。
こちらのFM局で取り組まれている「FEEL PEACE PROJECT」も非常に大切な事を実践されているのでクロスFMのトップページから覗いて見て下さい。

 そして昨年からお付き合いをさせていただいている仙台を中心にケニアで支援活動をされているNPO 法人[AMANI YA AFRICA(アマニ・ヤ・アフリカ)]の皆さんも無事と聞いて安心しました。
この場を借りて皆さんのご無事の報に安堵したと同時にまだまだ厳しい環境の中で頑張られているという事なので、今後何かの形で連携がとれればと思います。

最後に6、7月にかけてケニヤ・タンザニアに行く事が決まりました。
今は準備等で大忙しですが、もし興味のある方がいらっしゃれば買い付け等のオーダーを受ける予定ですのでメールを頂ければ相談に応じます。
勿論、行きたい方がいらっしゃれば相談してください。サファリツアーとザンジバルでの観光を予定しています。

画像はティンガティンガ氏の孫にあたるラシーディー君です。

2011年3月20日日曜日

既出かもしれませんが

毎年、北九州で企画をさせていただいているアフリカンフェスタでお世話になっている、大西匡哉氏と早川千晶さんが関わっているケニアのマゴソスクールの子供たちが今回の震災で被災された方々にメッセージを送ってくれています。
遠く離れたアフリカの子供たちの歌と想いに思わず涙が止まりませんでした。
もし知り合いの方で被災に遭われた方がいらっしゃれば、是非アフリカの子供達も皆さんの事を思っていると伝えてほしいです。

youtubeでキーワード検索で「祈り~キベラから日本へ」と検索してもらえれば見れます。

2011年3月19日土曜日

人の繋がり

先日の震災で沢山の情報が入ってきます。
その情報に一喜一憂して、悲しみにくれるよりは前を見て自分の仕事をしっかり行う事だとも思います。
気分を入れ替えて先日からの素敵な出会いと、その方を紹介します。

出会いは昨年の門司港でのお散歩マルシェでした。ティンガティンガの絵を見ていただき声を掛けてくれました。話しているうちに,、とても元気になる声と絵に精通した知識に凄い人だなぁと、感心していました。
 そして名刺を交換させていただきました。その方は市川武さんという方でした。
その後も年末の下関で行われた展示会や2月の門司港での展示会の招待のフライヤーを丁寧に送って頂いたにも拘らず、なかなかタイミングが合わず市川さんの展示会に伺う事が出来なく申し訳なく思っていました。
先日の小倉・紫川リバーマーケットに来ていただき、久しぶりにお話をさせてもらい。15日にはギャラリーに来ていただきました。
そこで色んな話をさせてもらいました。そしてなんと4月の中旬に北九州市門司区の赤煉瓦プレイス内のジラソーレにて展示会を開催されるとのことでした。

 市川さんの絵はクレヨン画で愛犬のラフ君をモチーフにとても可愛くて優しい絵です。
見ていて本当に癒されます。私自身、まだ原画を見ていないのですが是非この機会に皆さんと見に行きたいと思います。
 その市川さんのオフィシャルブログのURLを掲載させてもらいますので、是非覗いてください。

http://ameblo.jp/ichikawatakeshi/


本当にアーティストとしての考え方を出会うたびに勉強させてくれる私にとって貴重な存在です。
フライヤー等が届き次第、またブログでも紹介させてもらいます。

2011年3月16日水曜日

HOPE!!



 先週からブログの更新が出来ませんでした。
 本当に前回の日記から今日までの間にも色んな出会いなど、皆様に報告したい事が沢山あるのですが、それに自分が浮かれているのではないかと自問自答のくり返しでした。
ただ今は、東北の被災された方々へ祈る事しか出来ません。
タンザニアやモンゴルやポーランドの友人達も心配して連絡をくれました、幸い私達の地域は被害などはなく過ごしていますが、同じ日本人としてではなく同じ地球に住む友人として心配してくれる友人に感謝を深く感じています。
そして、被災地では大変な状況の中でも希望を持って過酷な環境の中で毎日を過ごしていらっしゃる方々を思うと心が痛みます。
現在ハイホープとしては被災地の方々に第一弾として一杯用のキリマンジャロカフェを500人分を送ろうと計画をしています。水にも溶けやすいコーヒーなので被災地の方々の心が少しでも癒される事を願います。
同じような想いを持たれている企業の方々からも少しずつですが協力を頂いています。
まだまだ予断を許さない状況ですが必ず日本は復活するはずです!!
そして常に希望を持っていただければと思います。
私自身に今できる事をしっかり考えて被災された方々のお役に立てれればと思います。